ホーム
|
会社案内
|
お問い合わせ
|
関連リンク
|
サイトマップ
HOME
>
施工例一覧
> 施工例詳細
施工例詳細
No.200
2025/08/26 Up Date
富山市 T様邸
築40年重量鉄骨3階建て住宅を後50年以上 活かすリフォーム工事
外装リフォーム
≫外装リフォーム一覧へ戻る
施主様は、平成27年に内部断熱大改修で、使用していない1階部分約50坪(旧内科医院部分、住居スペースを無垢・高透湿高断熱住宅へリフォーム)をさせていただいたOB様です。
今回の工事は、重量鉄骨3階建て 外壁ALCの劣化と陸屋根防水改修工事です。
施主様の希望は、イメージを一新 明るい外壁にしたい。けれど、これ以上外壁塗装にお金を掛けたくない。ということでした。
施主様の不安・不満点のヒヤリングし、最新の建材・サッシなどの説明、カラーパースでのイメージ提案をしました。
・不満点の解消 ・・・ 外壁材は、裏打ち断熱材 カラーガルバ遮熱性 フッ素カーボンフリー
設計価格 u/¥12,100(税込)
・不安点の解消 ・・・ 外壁の色合いは、提案時にカラーパースにてセレクトでき安心に繋がりました。
完成後、施主様から ”大変満足 ”とお言葉を頂戴しました。
☆施主様が弊社を選んだ理由として、断熱へのこだわり 平成27年に1階住居スペースリフォーム工事の満足度が非常に高く、断熱材『セルロースファイバー』に包まれた住宅空間が心地良かったからだそうです。
10年前の内部リフォーム工事が活きた、外壁・防水、屋根改修工事です。
既存建物の躯体堅牢制を生かし、あと50年安心して住める改修工事でした。
Before (施工前)
重量鉄骨 3階建て 外壁ALCの劣化が激しかった
After (施工後)
before西外壁;ALC板の劣化 塗膜水ぶくれ状態
before西外壁 玄関周り;寒い自動ドアを断熱引戸に変更 電子スマートキーキー
屋上防水工事中;改修アスファルトトーチ防水 ドレン改修用をセット
外壁下地;既存ALC板の上に樹脂胴縁(黒)ビス止め 木製胴縁と違い不可視部分の経年劣化対策を考慮した設計施工
既存3階ベランダで入口引違いAD 3箇所 大雨、風が強い時階下に雨漏り;ベランダFLラインに下端コーキング打ち代約5mmUPしてサッシ取付
新テラス引き戸サポートハンドル FL+250mmに取付 防水立ち上げしろ 十分に確保しテラス引き戸を施工 これで雨漏り解消
施工後;玄関周り
完成
≫作品集一覧へ戻る